管理番号 | 新品 :86150962 | 発売日 | 2024/05/03 | 定価 | 8,600円 | 型番 | 86150962 | ||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
カテゴリ |
【英語洋書】 ジネーンドラブッディ「集量論複注」第1章のコンテクスト索引キーワード 『Keyword in context index to Jinendrabuddhi"s Visalamalavati Pramanasamuccayatika chapter I』 2006年初版 Motoi Ono (小野 基), Jun Takashima (高島 淳) 著 ILCAA (東京外国語大学アジア・アフリカ言語文化研究所) 刊 542 p 31 cm ハードカバー ISBN:4872979273 ※終了日の違う出品物もまとめて発送可能です。取引ナビにその旨御連絡お願いいたします。 ■コンディション 日本語奥付あり。 表紙に薄いヤケ・一部に薄いシミ・背の端に小シワ、小口に2ヶ所ほど薄いくすみがあります。 それ以外は特に問題はありません。 ●GICAS" [Grammatological Informatics based on Corpora of Asian Scripts, a COE project ●集量論 (プラマーナ・サムッチャヤ, Pramana-samuccaya) 中世初期のインド大乗仏教唯識派の論理学者・認識論者である陳那(Dignaga, ディグナーガ)の主著。 陳那の認識論的業績の中心的論書であり、仏教教義に沿って知識の確実性を論究しようとしました。 この論書によって、仏教としての認識論・論理学(因明)が完成したとみられています。 本文は偈頌と長行の典型的なインド哲学の論書の形態をとり、6章の構成。 本書はジネードラブッディによる詳細な註釈書の資料です。 第1章の内容は現量。 法称 (ダルマキールティ) もこの集量論の解説と拡張をしながら、『知識批判書』(pramana-varttika)を 著わしています。 ●小野 基 (おの もとい) 筑波大学教授。 ●高島 淳 (たかしま じゅん, 1955-) 宗教学者。専門は、宗教史学、インド仏教学。東京外国語大学名誉教授。 ■送料:全国一律880円 YST BOX 002 (NY)